太陽光の規制関係動向ですが以下のサイトのような発電事業者への発電網整備費用一部負担の検討がされてますね( ̄∇ ̄)
https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/conference/energy/20210108/210108energy03.pdf
パネル等発電所廃棄時の強制積み立ても法治国家としていかがなものかという遡及適用が検討されてる中で、このリンクの話も遡及適用されないかと警戒してます( ̄∀ ̄)
そもそも再生エネルギー促進が政府の基本方針と思ってますが、このような水を差すような話ばかりでは再生エネルギー比率は高まらないので勘弁して頂きたいものです(°▽°)
廃棄費用積立も今更強制されることになるのもおかしいですし、そもそもFITの20年終了とともに設備を廃棄する前提で積立させるのもおかしいです。それなら他の発電事業もそうさせるべきであらゆる電化製品もそうするべきでは⁈なんて思います。
と、たまにはこういう観点で話してみました(^^)ちょうどここ数日は太陽光で個人的な動きないんですよね笑笑
なりゆきでトラジって焼肉屋行きました、個人で安全な気がしましたがまあまあしますね、、、たまにはね、って感じです(゚∀゚)
