質問等もあったのでアプラス保険についてまた書きます( ◠‿◠ )
アプラスの付帯保険は利益保険1年、通常の災害関係の保険10年が付帯されていますが、太陽光分譲業者によっては、購入時にアプラス保険のことをちゃんと説明しなかったり、保険内容が不十分なのでと言った説明で別途に年6から10万円くらいの保険を契約させようとすることがあります。というか私はありました。(゚∀゚)
しかしアプラス保険の内容を確認したところ別にアプラス保険で十分に思われましたし、あと知り合いの保険屋さんに必要があれば追加で付保するのでということで約款を見てもらってやはり保険としては基本的に十分なのではということで、断りました。^^
で、今回アプラス保険使ってみましたが特に問題なく保険金おりました!^ – ^
何だったんでしょうか。。。おそらくよくわからず太陽光業者に言われるがまま保険契約してる人も多いように思われます。私に保険勧めてきたのも比較的大手の分譲業者でしたし(真面目に見えてあんなアコギなこともしていたのかと思うと残念です。単によくわかってなくて保険勧めてたのかもしれませんが。。。)ちなみにアプラス保険は利益保険が購入から1年だけなので私は今回利益保険なしでした。。。2年目以降も利益保険かけたい方は別途保険付保されてください。
保険で買い替えたときに買い替えする設備の代金(設置工事費含む)をベースに85%を保険金で賄ってもらえました。
設備も最新のものでかつ設備の製品保証期間もまた振出しに戻るのでラッキーでした。もちろん台風で壊れたなのでしっかり理由があって保険適用してますよー
まあ書面やら復旧期間の利益保険はかけてなかったのでその間のロスもあり、おいしくないこともありましたが仕方ないですね。長い目で見たらそこまでマイナスではし投資とはこういう者だと思うので割り切ります!
