不動産 ホテルマーケット調査のお仕事

たまには本業の不動産のネタでも簡単ですが書いてみます。

仕事があって那覇の市内のホテルに泊まりましたー。市内のホテルの価格を見ると通常1.5万から3万くらいの4スターレベルのホテルが7,000円から9,000円。。。6から7割引きでこの価格帯ならビジネスホテル並みですね。大丈夫でしょうか。( ̄▽ ̄)

当方もせっかくなので通常仕事で泊まらないところにしました!土曜は通常2万円くらいの4スター位のところでしたが朝食付きで税込7,200円、ついでにホテルの方にこの土曜日どのくらい入ってるかと聞くと3割くらいとのことです。。。。

以下にホテル写真載せますが新しく立派な作りです。

よく一室料金をADRと表してそれが7,000円、稼働率(OCC)が30%だとこれの積がRevPARとよくいったりするので簡単に朝食料金分もひっくるめて

RevPAR=ADR(7,000円)×OCC(30%)=2,100円

要するにこの2,100円が一室当たりの平均売上です。1日分一部屋のホテルの人件費、水光熱費や建築費諸々を賄うのにこれで足りるわけないですよね。よって現金の流出が日々起きていると思います。

ちなみに通常ADR3,000円から5,000円くらいのホテルADR2,500から4,000円くらいで大して変わりませんが、夜外観を見た感じだとやはり30%程度でしょうか。RevPAR750円から1,200円。。。

ホテルの業界で働かれている方はたくさんいて皆さんの雇用があり、その業界に派生する建設といったハード整備の側面から清掃といったハードのメンテナンスまでかなりの雇用を生んでいるのでインパクトが計り知れません。(°▽°)

皆さんのご近所のホテルも安くなっているかもしれません、気分転換に余裕のある方は週末泊まってみてみてはいかがでしょうか。気分転換にもなり見えないところまで色々な助けにはなると思います^_^

タイトルとURLをコピーしました