確定申告準備をぼちぼち始めています。めんどくさいです。個人で太陽光発電事業をしている皆さんもぐったりされていると思います。。。私は税理士に頼んでるのですがそれでも領収書の整理や事業のシナリオの整理は自分でやらないといけないのでかなり手間です。
シナリオですが、毎年少しづつ売上総利益、営業利益、経常利益、税引前当期純利益に該当するもの(個人の税務上の決算書ではそういう表記しませんが)はなるべく毎年増加するようにしてはいます(^3^)
これは当方の銀行時代の法人決算書の見方で加点になる点でもあるのですが、T国データでも過去3年間についてこれと同じ見方で評点の一部をつけるそうで、個人でも将来の融資の間口可能性を広げるためにそれを意識しています。
場合によってはレシートを計上せず(費用マイナスにする場合)、また倒産防止共済のようなものを使う(費用プラスにする場合)等してシナリオ整理するのでなかなか面倒ですが、資産積み上げのためにはこういう積み重ねも必要に考えています(030)
※ご存じと思いますがこれらの手法はちゃんと合法ですので!(笑)
伐採で土浦のほしのやの系列の安い版に泊まりました(^ ^)
なかなか綺麗で快適でした^_^
