6年ほど前に公庫から最初の融資を受けました。同業のサラリーマンの知人が融資を受けて太陽光発電所を買った話を聞いたことがきっかけで、給与所得だけだとこれからの時代少し不安だという気持ちからでした(^ν^)
不動産投資の収支計算やリスク分析は本業で散々やってたので投資としてのリスクリターンとしてはノーリスクロー(ミドル)リターンと感じたためです^_^
公庫の担当の方が前向き!だったこともあり当時住宅ローン残高4500万くらいありましたが鹿児島の案件をすみやかに実行に至れました!
当時は公庫の支店によっては発電所の土地が所有権でないとダメとかパネルパワコンに動産登記しろとか色々今ではあまりないでろう条件設定されましたが(°▽°)
今更ですが、やはり融資は担当者が命(^.^)ということが言いたかっただけです。おそらく普通のサラリーマンの方も太陽光発電所一基は融資で買えますよー今からでも^ – ^
